鈴木明子@2009年GP-Finエキシビジョン
2009年ISUグランプリファイナル・エキシビジョンを観てきました。
なんかフィギュアの記事ばっかりだが、まぁいっか。(´・ω・`)
日本人選手で良かったのは、鈴木明子、村上佳菜子、羽生結弦。
村上佳菜子と羽生結弦の演技を放送しないなんて、テレビ朝日バッカじゃないの!?GPシリーズの放送を見ていて、実況はヘタだし、テロップは間違えるし、ダメだダメだとは思っていたけど、ここまでアホだとは.....。
ジュニア男子で優勝した羽生結弦は、イナバウアーをしたり、ビールマンスピンを入れたり、なかなか良いセンスしてますね。
安藤美姫は自分でも「SP用のプログラムなので試合みたいでちょっと.....」と言ってましたが、まさしくその通りでした。エキシビジョン用のプログラムを用意しないで、あっちとこっちを両天秤にかけるのは如何なものかと思います。今シーズンはそれだけ余裕がないということかな。
最近の記事を見ていると、安藤美姫を嫌いかのようにも見えますが、決してそんなことないです。良いものは良い、悪いものは悪い、イマイチなものはイマイチとはっきり書くようにしているだけです。
[鈴木明子エキシビジョン]
| 固定リンク
「フィギュアスケート」カテゴリの記事
- STARS ON ICE 2018 のスケジュールおかしいよ →フィギュアスケート選手を酷使(2018.03.26)
- アレクサンドラ・トゥルソワが4回転サルコウと4回転トウループに成功@2018年世界ジュニア選手権(2018.03.11)
- 絶対王者羽生結弦が伝説になった日(2018.02.21)
- ザギトワの金メダルは欧州選手権のPCS爆上げが要因の一つ(2018.03.03)
- 本田真凜は演技構成の予定表を適当に書いてる?(2017.10.09)
コメント